ブログ内を検索

小技

  Twitter関連の小技いろいろ


・アカウント名を検索から除外:「検索したいワード OR @存在しないID」

ORは半角大文字 使われていたことのあるIDだと残っているリプライが出る可能性があるため注意


・完全一致で検索

半角の " で囲む 検索ワードがばらけてしまう場合に


・マイナス検索

表示したくないワードに半角 - を付ける



・高度な検索

より細かい条件が指定可能


・検索を保存

「この検索を保存」で検索コマンドも保存可能




・誕生日の風船

設定とプライバシー>アクセシビリティ、表示、言語>動きを減らす にチェックが入っている場合風船が飛びません


・スペースの通知

設定とプライバシー>プライバシーと安全>スペース>自分が聞いているスペースをフォロワーからわかるようにする でオン/オフの切り替えが可能。オンになっているとスペースを開いている間フォロワーのタイムライン上部に通知が表示され続けるため注意


・いいね/RT等の通知が来ないor誰がしたのか見れない

設定とプライバシー>通知>フィルター>クオリティフィルター にチェックが入っていると表示されない場合あり。フォロワー欄も適用範囲の可能性あり(検証中)。


・DMの通知が消えない

スパム判定されたメッセージがあると発生する場合あり

ブラウザから確認orクオリティフィルターをオフで確認できます




・診断/アプリ等で遊んだらアカウントが乗っ取られた!勝手にツイート、フォローされてる!

連携アプリの認証(アカウントへのアクセスを許可)画面で自分で許可している場合がほとんどなので要確認。不都合があれば遊んだ後に許可を取り消しましょう(設定とプライバシー>セキュリティとアカウントアクセス>アプリとセッション>連携しているアプリ)


0 件のコメント:

コメントを投稿